人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012 読了本 下半期

読了本
「英雄は知っている」島田雅彦 ※シリーズものを知らずに読んだせいか、いまいちだった。
「舟を編む」三浦しおん ※辞書編纂ってのが面白くて良いね。面白かったです。
「黒猫の接吻あるいは最終講義」森晶麿 ※面白くはあるんだけど、次作は様子見かなぁ。
「言霊たちの夜」深水黎一郎 ※緻密に、くだらなく、下品で、しっとり。面白かったです。
「陽だまりの彼女」越谷オサム ※んー、現実に考えると全然ハッピーエンドと違う……。
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」東野圭吾 ※さすが人気作家だけあるなぁと思った。面白かったです。
「玩具店の英雄 座間味くんの推理」石持浅海 ※個人的に当たり外れが多い著者ですが面白かった。
「竹島」門井慶喜 ※表題から微妙なというか繊細な問題を孕んだ内容かと思いきや。エンタメ!!
「八月の魔法使い」石持浅海 ※平坦&少々強引なロジックだったけど、なんやかんだ面白かったです。
「ラバー・ソウル」井上夢人 ※これはわからん。フェア/アンフェアを論じるのは野暮なのかもね。
「カラット探偵の事件簿2」乾くるみ ※割と地味な印象だけど、ファンならば必読だと思います。
「光圀伝」冲方丁 ※著者渾身の力作。面白かったです。
「ともにがんばりましょう」塩田武士 ※労働組合の話自体に最後まで興味というか…。
「勝ち逃げの女王」垣根涼介 ※シリーズ4作目。安定の面白さでした。でもワイルド系も読みたいなぁ。
「三匹のおっさん ふたたび」有川浩 ※シリーズ2作め。面白いけど、このシリーズはもういいかなぁ。
「ケルベロスの肖像」海堂尊 ※シリーズ最終作とのふれこみの本作。面白かったです。満足。
「ビブリア古書堂の事件手帳3」三上延 ※悪くないんだけど、自分にはぴたっとハマらないかも。
「サンブンノイチ」木下半太 ※初めて読む作家さん。んー。微妙に合わないかも。
「若桜鉄道うぐいす駅」門井慶喜 ※途中、予想外な方向に進むが悪くなく、面白かったです。
「64」横山秀夫 ※圧巻。いまのところ今年のベストです。
「贖罪の奏鳴曲」中山七里 ※登場人物が少ないから予想できちゃう展開だけど、面白かったです。
「無貌伝」望月守宮 ※シリーズ5作目。はぁ、そうなるか。最終巻が楽しみです。
「週末のセッション」伊園旬 ※面白かったですけど、終章の真奈美は個人的には蛇足な感じです。
「密室蒐集家」大山誠一郎 ※ちょーっと偶然の要素が強めに感じたけども面白かったです。
# by bmaxmizuno | 2012-07-15 11:06 | 読書感想

2012 読了本 上半期

・読了本
「偉大なるしゅららぼん」万城目学 ※少々物足りない気もしたけど面白かった。
「春から夏、やがて冬」歌野晶午 ※うーん。なるほどなぁとしか言えんす。
「奇面館の殺人」綾辻行人 ※例のアレをもう少し早く明かしてくれれば不満も少ないような。
「さよならファントム」黒田研二 ※あけすけな伏線なのでオチの予想は容易でしたが、良いね。
「キングを探せ」法月綸太郎 ※過度な装飾の風潮に対して、地味だけどすごく素敵です。
「千葉千波の怪奇日記 化けて出る」高田崇史 ※微妙。でもなぜか読んでしまうシリーズ。
「いわゆる天使の文化祭」似鳥鶏 ※今年こそ本ミスランクインするに違いない! …といいな。
「任侠病院」今野敏 ※このシリーズ好きです。期待にこたえてやっぱり面白かったです。
「絶海ジェイル」古野まほろ ※家康シリーズ。んー、次も読むかはわからんです。
「黒猫の遊歩あるいは美学講義」森晶麿 ※なんだか小難しい感じでしたが、アリだと思います。
「葬式組曲」天祢涼 ※これまでと作風イメージが違うけど、個人的にはこっちの方が好きです。
「インサート・コイン(ズ)」詠坂雄二 ※これは良い。とくに30代におススメしくなる本です。
「中途半端な密室」東川篤哉 ※これが原点なのかぁ。いやぁ堪能しました。
「CUTE&NEET」黒田研二 ※少々甘めな感じ。推理小説かとおもってたけど、違うのね。
「判決はCMのあとで」青柳碧人 ※内容は悪くないけど、あからさまに二番煎じな表題はなぁ…。
「相田家のグッドバイ」森博嗣 ※いかにも、森っぽい。それだけ。
「翼をください」田南透 ※偶然にも変な人が多すぎに思えて、個人的にはイマイチでした。
「天国までの百マイル」朝田次郎 ※今さら?ですが、やっぱり人情系は苦手かもっす。
「くちぶえ番長」重松清 ※小学生時に読んでおきたい一冊でした。
「午後からはワニ日和」似鳥鶏 ※やっぱり良いな似鳥さん。これはシリーズするのかなぁ。
「ウインター・ホリデー」坂木司 ※全く推理方面ではないシリーズなので、追うかは微妙かも。
「震える牛」相場秀雄 ※奇をてらわず、王道的な構図と展開で面白かったです。
「凍雨」大倉崇裕 ※またも山岳ものかぁと思いつつ読んだら、実はアクション小説という驚き。
「キング・メイカー」水原秀策 ※面白いキャラクターなのに、終わりがなぁ…。続きが読みたいです。
「盤上の夜」宮内悠介 ※麻雀や将棋の話は傑作も多いのでそこまでだけど、それでも良かったです。
「玉村警部補の災難」海堂尊 ※シンプルな内容のシリーズ短編。さくっと面白かったです。
「聴き屋の芸術学部際」市井豊 ※表題作含めレベルが高いっす。これは年末ランキング入るとみた。
「シャッター通りの死にぞこない」福澤徹三 ※ツボにハマって終盤までは年内ベストな面白さでした。
「衣更月家の一族」深木章子 ※おー良いです。ニヤけてしまえる展開と構図に唸りました。
「名被害者・一条(仮名)の事件簿」山本弘 ※タイトルから期待した方向と違いました。残念。
「くるくるコンパス」越谷オサム ※すごく良いってこともないんだけど、なんか好きだなぁと思う本でした。
「ブラッド・スクーパ」森博嗣 ※森が描く剣豪小説の2作目。全然嫌いじゃないです。面白かった。
「千年ジュリエット」初野晴 ※前作でも思ったけどハルチカシリーズは古典部を超えた気がします。
「盗作の報酬」三浦明博 ※なんとなく予想出来ちゃうオチであれど、面白かったっす。
「三匹のおっさん」有川浩 ※恋愛全開ではないですがかわらずの有川節。好きなら良いと思います。
「ロスジェネの逆襲」池井戸潤 ※オレバブ大好きです。そんな期待の新作。いや、堪能しました。



・読書中(6/30現在)
「ナミヤ雑貨店の奇跡」東野圭吾





・次冊予定本




・未読返却本
「水の柩」 ※読書気分にならずに読めなかった。
「弁護士探偵物語」法坂一広 ※一人称のパロディが、全然合わずに序盤で断念。
# by bmaxmizuno | 2012-06-30 16:58 | 読書感想

あけましておめでとうございます

ここしばらくは更新する気力が薄れてしまって、読了本のメモとして地味に追記してるくらいの、ほぼ放置気味のブログでしたが、今年もたぶんそんな感じでいこうかと思います。ホントはね、自分の年間ランキングとか書こうかなと、思ったりしたんだけど、まぁメンドク(以下略)。
とはいえ、たまにゃ時間をかけて記事を書いたりしますので、見捨てないでねw(もともとってのは無しね)
そんなこんなで、本年もよろしくお願いましますヽ(*´∀`)ノ
# by bmaxmizuno | 2012-01-05 20:23

2011 読了本 下半期

2011読了本上半期はこちら。

・読了本
「追憶のカシュガル」島田荘司 ※んー。あえて読む必要はなか(以下略)。
「バミューダ海域の摩天楼」柄刀一 ※相性なのか読みづらい。スケールのでかさは素敵です。
「ヴォイド・シェイパ」森博嗣 ※森博嗣が書いた剣豪小説としか言いようがない。面白かった。
「本日は大安なり」辻村深月 最初登場人物の多さでごちゃついたけど後半一気読み。面白い。
「連続殺人鬼カエル男」中山七里 ※飽きない展開ながら、黒幕のB級っぽさが、勿体ないぜ。
「ブレイズメス1990」海堂尊 ※これって続くのね。過去ものなのに続きが気になります。
「プリンセス・トヨトミ」万城目学 ※一長一短だが設定説明が凝り過ぎ。ややもっさりした印象。
「この世にひとつの本」門井慶喜 ※少々釈然としない点あれど、面白さの安定感はさすがです。
「ダークゾーン」貴志祐介 ※面白い。だけど。シンプルすぎるのか?物足りない気がしました。
「ハウンド」草下シンヤ ※拷問描写がえぐいw 話は詰め込んではいるわりに、んー。
「空から見た殺人プラン」柄刀一 ※スケールでかい。 そりゃ無茶だろーと思わんでもないw
「壁抜け男の謎」有栖川有栖 ※さらりとした感じ。有栖川好きだなーと再確認です。
「東京難民」福澤徹三 ※クズっぷりと転落転落で読んでいるこちら側の心が折れそうでした。
「ブック・ジャングル」石持浅海 ※あいかわらず同調しずらい動機でした。
「必然という名の偶然」西澤保彦 ※短編集とは知らなかった。表題作は必然なくね?
「警視庁特捜班ドットジェイピー」安孫子武丸 ※もっとくだらなく大げさで良い気がしました。
「蒼志馬博士の不可思議な犯罪」山口芳宏 ※これは好みではないなと冒頭から思っ(以下略)。
「ジェノサイド」高野和明 ※傑作。面白い本ないかな?と迷ったら、これ読んでください。
「真夏の方程式」東野圭吾 ※ここ最近ネタや構造が似たようなものを続いて書いているような。 
「虚構推理」城平京 ※なるほどな見せ方の妙。新しい切り口に思えました。面白かったです。
「オーダーメイド殺人クラブ 」辻村深月 ※中盤まで面白くなかったけど終盤がグッドでした。
「命に三つの鐘が鳴る」古野まほろ ※なんか勿体ない感じがするのは何故?
「桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活」奥泉光 ※ちぃ、合わんかったっす。
「県庁おもてなし課」有川浩 ※いつもどおりの面白さながら、予想以上にあっさり目でした。
「ナニワ・モンスター」海堂尊 ※壮大なネタフリ過ぎw つまらなくはないけどさぁ。
「アイドル新党」原宏一 ※良くも悪くもタイトル通りの内容でした。
「ピース」樋口有介 ※巧いのだけども、展開の仕方やラストなど、ちょっと好みではないかな。
「理由あって冬に出る」似鳥鶏 ※初。正直、小粒感はいなめないかぁ? 
「さよならの次に来る 卒業式編」似鳥鶏 ※「猫に~」が個人的にはベスト。で新学期へと続く。
「さよならの次に来る 新学期編」似鳥鶏 ※記憶には残らないが、悪くはない感じ?な感じ。
「小説あります」門井慶喜 ※もっとはっちゃけて良いのに。と思うものの面白かったです。
「魔女は甦る」中山七里 ※意外な方向というか、期待してなかった方向というか。んー。
「鍵のかかった部屋」貴志祐介 ※おもろかったです。が、最後の収録の作品だけ浮き過ぎじゃ?
「トッカン」高殿円 ※ラストはちょっと泣きがうるさいけれども面白い。続きが愉しみです。
「夏草のフーガ」ほしおさなえ ※作品内の説明ではヒンメリてなに?な感じ。ネットで確認。
「月は怒らない」垣根涼介 ※悪くないけど、自分が求めている垣根作品と、ちゃう。
「レイジ」誉田哲也 ※相変わらずの安定感で面白いす。終章はなくても良いのかなぁ。
「リブート!」福田和代 ※部分部分は面白いのになぁというイメージを脱却。おもろい。
「密室殺人ゲーム・マニアックス」歌野晶午 ※シリーズ三作目。なるほど、そういう趣向でしたか。
「テロルのすべて」樋口毅宏 ※過激な内容ですが、ただの独りよがりな気が…。うーむ。
「栄冠を君に」水原秀策 ※予想外。が、期待していた方向ではなかったのであります。
「生霊の如き重るもの」三津田信三 ※ないないw と思うネタもあり期待通りでした。
「咸陽の闇」丸山天寿 ※期待通りの内容に安定感。驚きはなかったけど面白かったです。
「妖怪アパートの幽雅な日常①」香月日輪 ※読みやすいね。
「妖怪アパートの幽雅な日常②」香月日輪 ※面白いけど軽すぎかなぁ。
「妖怪アパートの幽雅な日常③」香月日輪 ※面白いけど、なんだか漫画読んでる感じ。
「トッカンvs勤労商工会」高殿円 ※好きなシリーズになりました。次作も愉しみです。
「まもなく電車が出現します」似鳥鶏 ※収録「嫁と竜のどちらをとるか」がシンプルで秀逸でした。
「空想探偵と密室メイカー」天弥涼 ※自分には合わなかったので、次は様子見かなぁ。
「妖怪アパートの幽雅な日常④~⑥」香月日輪 ※なんだかんだと続きの文庫が待ち遠しいっす。
「いとみち」越谷オサム ※装丁の絵の印象が強すぎたか、三味線弾くのが遅かった。
「開かせていただき光栄です」皆川博子 ※序盤グロいも中盤以降はググっと読了。面白かった。
「夜の光」坂木司 ※スパイってwと痛い感じながらも、面白かったです。片道切符のハニーが◎
「人面屋敷の惨劇」石持浅海 ※不自然ながらも独特のロジックの妙?な感じ嫌いじゃないです。
「丸田町ルヴォワール」円居挽 ※評判通り期待通り。面白かったー!
「転迷 隠蔽捜査4」今野敏 ※さくっと読めて満足度も高かったです。面白かった。
「化合」今野敏 ※なんで90年代の話なんだろう?と序盤の名前で気づけなかったぜ。STか!!
「傍聞き」長岡弘樹 ※なるほどな前評判。短編推理のお手本のような作品集でした。
「ヒポクラテスのため息」福田和代 ※従来の著者イメージと違って軽いけど、嫌いじゃないです。
「彼女が追ってくる」石持浅海 ※このシリーズは嫌いじゃない。てか好きです。
「ビブリア古書堂の事件手帳」三上延 ※シンプルなネタですが、面白かったです。
「ビブリア古書堂の事件手帳2」三上延 ※やや少女漫画要素が強くなった?気がします。
「謎解きはディナーのあとで2」東川篤哉 ※本格ミステリじゃないとかの感想が理解できんぜ。
「嫉妬事件」乾くるみ ※うんこ本。他人に勧められないけど、嫌いと言えないもどかしさ。
「闇の喇叭」有栖川有栖  ※うーん。なぜこの設定なのだろうか…。
「人間の尊厳と八〇〇メートル」深水黎一郎 ※著者らしい独特な感じ。面白かったです。
「真夜中の探偵」有栖川有栖 ※期待してなかったけど(から?)1作目より面白かったです。
「少女不十分」西尾維新 ※終盤までなんども挫折の連続でした。が、結局面白かった。
「烏丸ルヴォワール」円居挽 ※必ず前作を読んでからの一冊。中盤ややダレたかも。
「古い腕時計」蘇部健一 ※著者のファン以外、特別読まなくても〜(略)。
「消失グラデーション」長沢樹 ※先入観なしで読むのは無理っす。ヒカルくんもなぁ…。
「はやく名探偵になりたい」東川篤哉 ※やっぱり烏賊川市シリーズが落ち着くw
「女神のタクト」塩田武士  ※思った以上に漫画っぽかったけど、面白かったです。
「第四の男」石崎幸二 ※DNAネタ縛りでもしてるのかと思ったり。そして作風が好きw
「彼女はもういない」西澤保彦 ※読了。なるほどな表題。が、好みとは異なったぜ。


・現在読書中(2011/12/18 現在)
「偉大なる、しゅららぼん」万城目学



・次冊読書予定本
「極北クレイマー」海堂尊



・図書館予約中(順不同)







・未読図書館返却本
「ひかりの剣」海堂尊 ※タイミング悪く読む本が多すぎました。再度借りると思います。
「ある少女にまつわる殺人の告白」佐藤青南 ※序盤で挫折。どうも、この形式は苦手です。
「灰王家の怪人」門前典之 ※借りた本が多すぎたので全く読めなかった。また借ります。
「キョウダイ」嶋戸悠祐 ※やることが多くて読めずに返却。
「ばらばら死体の夜」  ※なんでか忙しかった。一行も読まずに返却。
「三つの名を持つ犬」近藤史恵  ※同上。
「積木の塔」鮎川哲也 ※テレビ視聴に時間を使いすぎたw
「ノーマジーン」初野晴 ※結局読みきれなかった…。
「不連続殺人事件」坂口安吾 ※同上
# by bmaxmizuno | 2011-12-31 19:53 | 読書感想

ひさしぶりの更新

師走ですね。
北斗が打ちたい。いや雅ドンも気になる。いやいや、やっぱり鉄拳2か?と、まぁ少々意味不明な感じなのは通常運転&たぶんにお燗のせいなのだろうと思います。
旨いなぁ。ここ最近は鍋島ばっかり飲んでるのですが、冬はお燗だよね♪こう寒いとさ、吟醸・大吟醸関係なくお燗しちゃいたくなりません? つか、お燗最高だなぁ。個人的には上燗あたりの温度が一番好きなんですよね。
そーいや、本読みの楽しみ(?)である、ランキング本がでる頃ですね。いやー、エンタメ系の1位は「ジェノサイド」で、推理系は「折れた竜骨」という具合で自分が読んだ中では決まりだけど、読み抜けている本は大量にあるし、今年は何がくるんだろうなぁ。
つか「このミス」って「このエンタメ本がすごい」に名称変更したほうがスッキリするような。いくら広義のミステリとはいえ、もうミステリの定義が曖昧すぎてわけわからんしね。
もう一方の「本格ミステリ」のランキングも楽しみながらも、これまた「本格推理」などという定義はないんだけれども、「本ミス」のランキングはちゃんと「本格推理」ものとして頷けるから不思議。 
# by bmaxmizuno | 2011-12-05 19:41